施工事例に「桂坂で四季を楽しむ家」を追加しました。坂道が多く、自然豊かなの土地柄なので、家の中から様々な角度で景観を楽しめる設計になりました。SE構法ならではの上下につながる吹き抜けの開放的な空間と、外の景色を身近に感じられる大きな窓。家と自然の親和性が高いパッシブ設計だから、暮らしの中で身近に自然を感じられます。
施工事例「桂坂で四季を楽しむ家」をご覧ください。
施工事例に「桂坂で四季を楽しむ家」を追加しました。坂道が多く、自然豊かなの土地柄なので、家の中から様々な角度で景観を楽しめる設計になりました。SE構法ならではの上下につながる吹き抜けの開放的な空間と、外の景色を身近に感じられる大きな窓。家と自然の親和性が高いパッシブ設計だから、暮らしの中で身近に自然を感じられます。
施工事例「桂坂で四季を楽しむ家」をご覧ください。
施工事例に「組子格子の家」を追加しました。ビルトインガレージ、格子の日除け、カーテンやブラインドの代わりの組子、和風の中庭…まさに京都らしさを体現した住宅です。上階から下層階にしっかり光が届く「光の道」がポイントです。
施工事例「組子格子の家」をご覧ください。
施工事例に「大樹の恵みの家」を追加しました。隣接する公園の大きな樹がシンボルツリーとなり、自然と共存する住まい設計工房のパッシブデザインを一層引き立てる住宅です。。
施工事例「大樹の恵の家」をご覧ください。
施工事例に「大山崎の家」を追加しました。子どもが伸び伸びと家の中を走り回れる、仕切りの少ない広々リビング。無垢のフローリングは肌触りも良く、自然光を受けてナチュラルな明るさと影を生み出すのが魅力です。
施工事例「大山崎の家」をご覧ください。
施工事例に「森のリビングの家」と「離れのある家」を追加しました。「森のリビングの家」は、まるで森の動物たちが陽だまりに集まって遊んでいるような素敵な時間が流れています。「離れのある家」は忍者屋敷のような不思議なつくりですが、くつろぎのスペースと機能的なスペースを分離することで、暮らしの中にもささやかなハレとケを感じられるユニークな設計です。中庭越しに眺めるもうひとつの建物を楽しんでいらっしゃることでしょう。
施工事例「森のリビングの家」と「離れのある家」をご覧ください
『SUUMO注文住宅 京都・滋賀で建てる 2018年春夏号』に住まい設計工房の「嵯峨の家」と「羽曳野の家」が掲載されました。「嵯峨の家」は京都の嵐山を望む広々リビングが、「羽曳野の家」はとんがり屋根のフォルムを活かした開放的な吹き抜けリビングが魅力のお宅です。どちらも耐震構法SE構法ならではの大空間設計です。
モダンリビング別冊『ML WELCOME vol.5』に「嵯峨の家」が掲載されました。京都の嵐山を望む絶景リビングの細部にまで迫る紹介記事を是非ご覧ください。
この春に竣工した「上高野の家」と「嵯峨の家」にて完成見学会を行います。住まい設計工房が考える「京都の住まい」をぜひご体感ください。完全予約制につき、ご来場を希望の方はお申し込みページよりご連絡ください。